第38回ジャパンカップが本日25日、東京競馬11Rで行われました。
優勝したのはなんとC・ルメール騎手騎乗の一番人気「アーモンドアイ」でした。
中央競馬のレコードタイム(2分22秒1)を大幅に更新する2分20秒6での
快挙を成し遂げました。
アーモンドアイについての調査と、世間の反応を伺ってみました。
ジャパンカップ2018優勝
【#ジャパンC】歴史的名牝だ!C.ルメール騎手の3歳馬①アーモンドアイが古馬をねじ伏せて優勝!勝ちタイムはなんと2分20秒6の超抜レコード!!2着は逃げた⑧キセキ、3着は⑪スワーヴリチャードでした。https://t.co/Xs0dguBYkn#競馬 #keiba #アーモンドアイ
— 競馬ラボ~近日公開!大阪杯&ドバイ特集~ (@keibalab) November 25, 2018
アーモンドアイについて
生年月日:2015年3月10日
父:ロードカナロア
母:フサイチパンドラ
父母:サンデーサイレンス
調教師:国技 栄
馬主:有限会社シルクレーシング
生産者:ノーザンファーム/ 安平長
兄弟馬:スペルヴィア、ユナカイト
系統:Mr. Prospector系
世間の反応
https://twitter.com/makiharu_kansya/status/1066590119526719488
紅一点アーモンドアイ、3歳牝馬にして2400mワールドレコードでJC優勝とか色々凄いレース観た。
あ、因みに獲りました(^p^) pic.twitter.com/ys03CIpNCh— ツナブラック・マグロビッチ (@Asstlalrink) November 25, 2018
ジャパンカップ優勝馬
1枠1番
アーモンドアイ(牝3)
父:ロードカナロア
母:フサイチパンドラ
鞍上:クリストフ・ルメール
厩舎:国枝栄
タイム:2:20.6(レコード)もう、期待をガンガン超えてきますね。
本当におめでとう!㊗️
こうして優勝馬の絵としてアップできるのが嬉しい。
ありがとう! pic.twitter.com/hcY0Yn83pe— ラムケタ【ドンキ阪急杯全力応援】 (@takemuraaaano) November 25, 2018
https://twitter.com/raulraulraul7/status/1066589997157904385
アーモンドアイそしてルメール騎手、ジャパンカップ優勝おめでとう。
コースレコードを1.5秒も縮める圧巻のレース。
しかも6連勝という他馬を寄せ付けない史上最強牝馬。
引退したキタサンブラックとの対戦生で観たかったなぁ。 pic.twitter.com/3WBm16GOeO— ベルゼブブ (@bellchandes) November 25, 2018
ジャパンカップはキセキの一着期待しましたがレコード勝ちでアーモンドアイの優勝でした♬ pic.twitter.com/OYCcNxjpyB
— ニャンパラリにゃんこ♬*゜ (@eastwood4694) November 25, 2018
https://twitter.com/esora031/status/1066589793478369280
https://twitter.com/AlmondEye150310/status/1066588279267442688
第38回ジャパンカップで、牝馬3冠を達成したアーモンドアイがこのレースでも異次元の強さを見せて優勝しました。レコードタイムを大きく更新する見事な走りに感服いたしました。 pic.twitter.com/9hzDMFoPDH
— MISSA ミサ (@skmisa2015) November 25, 2018
https://twitter.com/MomentsJapan/status/1066592979765227520
なんじゃこの超速レコード…#ジャパンカップ #アーモンドアイ pic.twitter.com/xVARozcniO
— saqalat (@saqalat20000421) November 25, 2018
優勝の決め手は?
今回アーモンドアイが優勝に到った一つの理由は、
東京芝2400Mにおいては非常に有利とされる最内の1番枠をゲットしたこと。
どうやら最内が決定した時から優勝が多くの人から予想はされていたようですが、
本当にキセキがおきましたね!
まとめ
SNSでは盛り上がっていますね。
今回で6連勝ということで、圧巻の強さですね。
本当におめでとうございます。
今後のご活躍を楽しみにしております。
こちらもどうぞ^^↓
映画ボヘミアン・ラプソディーのバカ売れグッズとは?!
FNS歌謡祭キンキーブーツ出演決定!気になるタイムテーブルは?!
コメントを残す