22日の午後4時35分頃、岐阜県可児市中恵土の県道で、
軽乗用車が小学5年生の男の子をはねる事故が発生しました。
男の子は意識不明の重体です。
一体何が起こったのでしょうか。
事故が起きた場所や、事故の真相を調査しました。
可児市中恵土で小5男児がはねられる事故発生
可児市中恵土の県道で、小学5年生の男児(10)が、女性(61)運転の軽乗用車にはねられ意識不明の重体 https://t.co/72GzKjFXam
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) January 22, 2019
22日夕方、岐阜県可児市で、道路を横断していた小学5年生の男の子が、軽乗用車にはねられ意識不明の重体です。
22日午後4時35分頃、岐阜県可児市中恵土の県道で、車を運転していた男性から、「前を走っていた車が子どもをはねた」と警察に通報がありました。
可児警察署によりますと、近くに住む小学5年生の10歳の男の子が、帰宅途中に県道を横断していたところ、西から走ってきた軽乗用車にはねられたということです。
男の子は病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
軽乗用車を運転していた61歳の女性にけがはありませんでした。
現場には横断歩道はなく、警察が事故の原因を詳しく調べています。引用元:CBCテレビ
事故の詳細
岐阜県可児市中恵土の県道で、小学5年生の男の子が、
軽乗用車にはねられる事故が発生しました。
男の子は意識不明の重体です。
乗用車を運転していた女性はケガはないとのことです。
男の子は、帰宅途中に県道を横断しようとしたところ、軽乗用車に跳ねられました。
現場には横断歩道はなかったようです。
事故の原因は?
事故の原因はまだわかっておりません。警察が調査中とのことです。
軽乗用車がスピードを出しすぎていたのか、
男の子が急に飛び出してしまったのかはわかりません。
男の子が一刻も早く回復することだけを祈ります。
事故の場所は?
事故が起きた場所は、岐阜県可児市中恵土の県道です。
まとめ
男の子の無事をただただ祈るばかりです。
事故は一瞬で大惨事を招きます。
安全運転を心がけましょう。
コメントを残す