2015年に大阪府寝屋川市の中学1年の少年と少女2人殺害したとして、
殺人の罪に問われていた山田被告に、大阪地裁は死刑判決を言い渡しました。
寝屋川中1殺害事件の山田被告に死刑判決
【速報 JUST IN 】大阪 寝屋川 中1男女殺害 被告の男に死刑判決 #nhk_news https://t.co/5SdKCloQAi
— NHKニュース (@nhk_news) December 19, 2018
3年前、大阪・寝屋川市の中学1年生の少年と少女を殺害したとして殺人の罪に問われた48歳の男に対する判決で、大阪地方裁判所は検察の求刑どおり、死刑を言い渡しました。山田浩二被告(48)は、平成27年8月、大阪・寝屋川市の中学1年生、星野凌斗さん(12)と、平田奈津美さん(13)の2人を殺害したとして殺人の罪に問われ、裁判員裁判で死刑を求刑されていました。引用元:NHKニュースウェブ
判決理由は?
本日午後に行われた裁判では、亡くなった二人に対する被告の殺意が認定されました。
また犯行時に、完全に責任能力があったとして、弁護側の主張を全面的に退けるかたちとなったそうです。
弁護側の主張にはかなり無理がありますよね。
「静かにさせようと口を押さえた手が首に触れてしまった」
「ショック療法で生き返ると思いカッターナイフで切りつけた」
など述べられていましたが、苦し紛れの主張にも限界がありますね。
今回の死刑判決に世間は納得しているのでしょうか。
世間の反応は?!
寝屋川の事件死刑だってねー。死刑がどうこう言うつもりは無いよ?けど2人しか殺してないのに死刑か、座間の事件なんか大事な友達殺されてそれで死刑望んでたのに死刑じゃないのに9人殺してて死刑じゃないのに2人で死刑って。死刑の基準が分からないわ。
— 茅野毬衣 (@otamari0527) December 19, 2018
寝屋川の中学生殺人事件。殺す時点で殺意があるだろ。精神病で片付けられるなら世の中何でもありだな。目には目、歯に歯を、殺人には死刑を。死刑以外に選択肢を与えるな。再犯防止の為にもさっさと片付けろ。平田さんと星野くんのご両親はサンドバッグにされる為に産んで育てたんじゃないんだぞ。
— マイリー (@0521995_) December 19, 2018
お?寝屋川中1殺害事件、山田被告に死刑判決かー
まぁ当たり前やろな。寝屋川の事件の前にも前科があった奴やし。発達障害やーとか言ってるけど、嘘吐きばかりのクソ野朗に変わりないし。てか発達障害を免罪符に出す時点でクソ。それで苦しんでる・頑張ってる人らに土下座せなあかんレベル— こじったろう (@kotakoji_LOVE) December 19, 2018
主文後回しということは死刑かな
なんでもかんでも「自閉症」とか「発達障害」とかにするのやめてほしい
本当の自閉症や発達障害の人は
人殺しなんかしないし
パフォーマンスめいた土下座なんかしない#ミヤネ屋#寝屋川— あき (@nonoyofukashi) December 19, 2018
寝屋川の中1男女殺害事件は余裕で死刑
人2人も残虐に殺しちょって生きちょけると思う方がおかしい— ぴざ (@MLYH6222) December 19, 2018
主文後回しで始まった裁判。
大阪府寝屋川市の中学1年生男女殺害事件で山田浩二被告に死刑判決。
控訴はしないで貰いたい。
何を取り繕おうと2人は帰って来ないという事実を作り上げたのは被告本人。 pic.twitter.com/mL13iIEtHE— hiro (@hiro27740312) December 19, 2018
寝屋川殺人事件の判決がTVでやってるんやけど、
弁護の主張とか聞くと、なんでこんな嘘ついてまで死刑
逃れて生きながらえたいとか
意味わからん。弁護士は弁護する義務があるけど、子供殺してのうのうと飯食べて生きてきてる犯人を許せないとか感情ないんか?
子供を持つ親として
絶対に許せん。— アキリーダー (@aki89990324) December 19, 2018
まとめ
苦し紛れの弁護までして、犯した罪を軽減しようとしたことにさえ憤りを感じますね。
本当に死刑判決でよかったです。
今回の判決を機に、このような残虐な殺人事件が少なくなることを祈ります。
こちらもどうぞ^^↓
広田レオナの旦那は高橋ひろ無!年下なら誰でもよかった説はホント?!
華原朋美の激やせダイエット法とは?激太りからの大逆転!ついに復帰?
コメントを残す