4日夜、福岡県福岡市中央区赤坂の国道202号で、
乗用車とタクシーが正面衝突する事故が発生しました。
この事故により、3人が病院に搬送されタクシーの後部座席に乗っていた男性が死亡しました。
一体なぜ衝突してしまったのでしょうか。
事故の真相を調査しました。
福岡市中央区で衝突事故
衝突事故でタクシー乗客死亡 18歳少女「カーナビ見ようと脇見… https://t.co/iX2ugpjzSM #FNN #福岡市 #衝突事故 #乗用車 #タクシー
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) February 5, 2019
4日午後10時すぎ、福岡市中央区赤坂の国道202号で、六本松から天神方面に走っていた乗用車と、対向車線を走ってきたタクシーが衝突した。双方の車に乗っていた男女3人が病院に運ばれたが、タクシーの後部座席に乗っていた福岡高等検察庁総務課長の井下雅博さん(56)が搬送先の病院で死亡した。警察は井下さんがシートベルトをしていたか確認している。
乗用車を運転していた18歳の少女と、51歳のタクシー運転手の男性は胸や腰などを打撲する軽傷だという。
事故現場は緩やかなカーブで、警察に対し少女は「カーナビを脇見していたら車線をはみ出してぶつかってしまった」と話している。
警察が事故の原因などを調べている。引用元:日テレNEWS24
事故の詳細
乗用車とタクシーが正面衝突する事故が発生しました。
この事故により、3人が病院に搬送され、
そのうちタクシーの後部座席に乗っていた男性が死亡しました。
死亡したのは、福岡高等検察庁総務課長の井下雅博さんです。
井下さんがシートベルトをしていたのかはわかっていません。
正面衝突で運転手は無事だということは、
シートベルトをしていない状況で、衝撃で前方に突き出された可能性が高いですね。
両者ともある程度スピードを出していたのかもしれません。
詳しくはまだわかっていません。
事故の原因は?
乗用車を運転していた少女は、
「カーナビを脇見していたら車線をはみ出してぶつかってしまった」と述べているようです。
18歳ということは、免許取り立てでしょうか。
運転に慣れていない段階でのわき見運転なんて危険すぎますね。
事故の場所は?
事故が起きたのは、福岡県福岡市中央区赤坂の国道202号です。
まとめ
事故は一瞬にして大惨事を引き起こしてしまいます。
今回も1人の方が死亡してしまい本当に残念でなりません。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
島根県松江市こぱんで何が起きた?障害児支援施設で小3女暴行の真相
コメントを残す