タレントのローラさんが先日自身のインスタで、
沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に関し、
工事中止の嘆願書への署名を呼びかけたことで波紋を読んでいます。
彼女の行動に対し世間では賛否両論ある中で、
気になった記事があったのでご紹介したいと思います。
ローラのプロフィール
本名:Eri sato
生年月日:1990年3月30日(年齢28歳)
出身:東京
血液型:B型
所属事務所:LIBERA
ローラ沖縄署名活動
12月18日、ローラさんは自身のインスタグラムで、
沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に関し、
工事中止の嘆願書への署名を呼びかけをしました。
「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの」と
声をあげ、署名を呼びかけたローラさんですが、この呼びかけには、
賛否両論の声が上がっています。
ネット炎上
ローラのSNSに沖縄から悲痛な訴え「普天間の住民はどうなるの?」(東スポWeb) – Yahoo!ニュース https://t.co/TQj969BZ0c
まぁ、そうなるな。辺野古の話は単純じゃない。普天間の実情、日本の安全保障、地政学上のリスク…それらを勉強せずに安易に反対運動に加担すべきではない。— ZOME (@Z_O_M_E) December 21, 2018
https://t.co/dNbBb6oUMB
別に意見だから個人が何言おうといい。ローラさんも辺野古埋め立てを県民の身になって考えて言ってるし、賛成の人は言った人の事に文句つけるでなく、アメリカとの関係での国防や普天間の安全面から埋め立てすべきと言うだけいい。ただの揚げ足取りは電気の無駄。— ねことたちのり (@nekototachinori) December 20, 2018
ローラやりゅうちぇるをバッシングする人も多いけど、その多くは「安全保障に関する政府の説明」を丸呑みして、自分で調べようとしない。
アメリカ海兵隊の再編成などを調べたら、普天間基地の廃止・返還だけで充分だし、辺野古に新たな基地を作らなくても良いとする話もある— 和田 圭三 (@benjamin0172) December 20, 2018
署名が何千、何万いったところで日米の安全保障上なんの意味もないよね。
あとは普天間が継続使用されるだけだし。沖縄県民以外が署名したところで、「だから?」って話じゃない?ローラとか別になんの当事者でもないじゃん。
— タカヒロ (@pekapekahikaru) December 20, 2018
ローラさんの政治的発言について
日本は言論の自由があるから発言はいいけど問題なのは、日本の安全保障も知らず、辺野古移設の意義も知らず、普天間の住民の方々の気持ちも知らずお花畑の発言をしているのが問題
発言するならその事柄の背景を事前に調べるべき
ローラさんの発言は無知で軽率 pic.twitter.com/tmNVc1o7H1— 沖縄県民を想う (@kaemasita003) December 20, 2018
ローラ
反対だから、辺野古に移設させずにどうするか言ってよ。
ただ、いやだ、いやだは通らない。
普天間の安全、日本の安全保障は?— やぶさか (@da0waw) December 19, 2018
ローラが辺野古埋め立てに反対と意思表示しているが、賛同している人は、辺野古の海を守ることは普天間の人の負担軽減の妨害や沖縄の安全の侵害と同義であることを理解しているのか?
— とある高校生 (@qTVCXJ0QIrxgvpM) December 19, 2018
これだけ多くの沖縄出身芸能人がいるのになぜ辺野古についてみんなコメントを出さないのか、ローラちゃんはわかんないのかな?
辺野古市民を守るか
普天間住民の安全な生活を守るか
美しい海を守るか海を守りたいとだけは言わないで欲しかったね。#沖縄 #辺野古 #普天間
— 櫻子 (@__Liar_is_a_bye) December 19, 2018
売名行為って本当?左傾派?
こちらの記事では、ローラさんの行動がアメリカでの
評価目的をほのめかす文面となっています。
ローラが左傾化!? 沖縄米軍基地移設に突然「NO」を表明の裏にある“野心”https://t.co/0IVT734zVz
米軍普天間基地を移設するため、埋め立て工事が行われている。米ホワイトハウスの請願サイト「WE the PEOPLE」では、この工事を止めるよう求める署名活動が実施中なのだが、これにタレントのローラが…— デイリー新潮 (@dailyshincho) December 20, 2018
影響といえば、Instagramも相当に荒れている。いくつかの記事でのコメント欄には基地問題に絡んだ悪口雑言が相当な量に達している。
ローラの“傷”も相当に浅くないわけだが、それでもローラ側は折り込み済み。起死回生のウルトラCを狙っているという。芸能記者が明かす。「ローラは昨年、活動の拠点を日本から米ロサンゼルスに移したとの報道がありました。
日本の芸能界では効率のいいCMで稼ぎ、アメリカの映画やCMにチャレンジするという戦略です。特にCMの方は、高級ブランドを中心としたハイセンスな企業の全世界モデルを狙っています。環境問題に対する意識の高さなどは、欧米の大企業では評価される傾向があります。アカデミー賞を受賞するような男優や女優が、政治的な問題も積極的に発言し、それが話題を呼ぶのは日常茶飯事です。ローラも国内で批判されながらも発言を続けているのは、世界戦略ということなのではないでしょうか」
引用元:デイリー新潮
辺野古を守るか、普天間を守るか、どちらにしても犠牲になる人々が出る。
そんな状況の中で、ローラさんは普天間の犠牲を承知で
このような署名運動を呼びかけたのでしょうか。
もし承知でないのなら、やはりもっと勉強してから発言はして欲しいですね。
特に影響力のある人は。
もし承知でありながら、このような活動をする理由としては、
やはりデイリー新潮の言う通り、アメリカでの評価を気にしてのことでしょうか?
記事にもあるように、アメリカでは環境問題や政治問題での意識の高さは評価されます。
ローラさんは、現在アメリカを拠点に活動されているので、
このようなことで売名行為というのも、なきにしろあらず、というわけですよね。
今回の影響で、日本でのCM起用に悪影響を及ぼすことは確かです。
そんなデメリットを背負ってまで署名運動をするわけを考えると、
アメリカでの評価を目的としているのかなという見られ方もあるんですね。
果たしてローラさんの真意はどうなのでしょうか。
しかし、今回をきっかけに、日本の若者が沖縄の基地問題に対して
関心が高まったのは間違いありません。
ローラさんのように、署名活動の真意はな何にせよ、左傾派と言われる覚悟を持って
意見を発信する芸能人は、貴重であるとも感じます。
まとめ
複雑かつナイーブな問題なので、基地がなくなればいいのにとしか
正直打開策は思い浮かびません。
ローラさんはどのようにお考えなのでしょうか。気になります。
しかし今回はローラさんの真意がどうであれ、署名活動で賛否両論の声が上がり、
若者の政治への関心がより高まった結果となりました。
これを機にもっと日本の若者が政治に関心が向くと良いですね。
こちらもどうぞ^^↓
千代保稲荷神社で初詣!グルメ屋台満載!年越し食べ歩きスポットはここ!
名古屋テレビ塔にバンジージャンプ?2020年夏までに完成予定!
コメントを残す