こんにちは!
10月22日は「即位礼正殿の儀」「祝賀御列の儀」が行われます。
祝賀御列の儀・即位パレードは、10月22日午後3時半〜4時に皇居から赤坂御所にかけて行われます。
このため交通整備が行われるので、かなりの混雑が予想されるでしょう。
当日この周辺に行かれる方は、渋滞や混雑を少しでも避けられるよう予め交通規制を把握しておきたいですよね。
この記事では
- 天皇即位パレードのための交通規制
- 天皇即位パレードのための混雑予想
を中心にリサーチしたので、当日付近へ行かれる方、あるいはパレードを見に行きたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
即位パレード(祝賀御列の儀)交通規制・通行止の場所と時間は?
即位パレード(祝賀御列の儀)が行われる当日は交通規制・通行止めが予定されています。
混雑するので時間に余裕を持って行動するためにも、時間や場所などはしっかりと把握しておきたいですよね!
詳しくみていきましょう。
首都高速道路の交通規制
高速道路の交通規制はこちら
- 10月22日:10:00頃〜24:00頃
- 10月23日:午後〜23時頃

引用:keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/regulation/ceremony_kisei.files/chirashi.pdf
- 路線バス・タクシーを含む全ての車両が通行できません。
- 上記日程以外でも首都高、羽田空港・都心間で10月20日(日)〜25日(金)頃、外国要人通行時に一時的な交通規制が実施される場合があります。
※中央環状線は迂回路として通行できます。
※湾岸線は通行できますが、外国要人通行時は一時的に交通規制が実施される場合があります。 - 22日は、皇居、赤坂御所周辺の一般道も交通規制が実施されます。
皇居周辺の交通規制

引用:www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/regulation/ceremony_kisei.files/parade.pdf
祝賀御列の儀・即位パレードは、10月22日午後3時半〜4時に皇居から赤坂御所にかけて行われます。
上記の皇居周辺の交通規制地図では、時間帯別、区域ごとによって規制が記されています。
パレードに行かれる多くの方々は公共交通機関を利用されるかと思いますが、周辺住民にとってこの日ばかりは普段のように身動きするのが難しそうですね。
車での外出はかなり困難な状況になりそうです。
靖国通りや昭和通りは迂回路として使えますが、やはり同じことを考えている車で渋滞する可能性もありますので、やはり時間には余裕をもって行動するようにしましょう。
混雑予想はこちら!
それでは今回の即位パレードではどれほどの混雑が予想されるのでしょうか。
ちなみに平成の「祝賀御列の儀」では11万7千人の奉祝者が集まったそうです。
全国で「祝賀御列の儀を見学するツアー」などを募集している旅行会社もありますし、最近では外国人旅行者も増えてきているので、かなりの混雑になりそうですね。
また平成の祝賀御列の儀の頃と比べて新幹線や飛行機などの交通の便などは良くなっているので、前回以上に奉祝者が集まるのではないかと予想されます。
この記念すべき瞬間を写真や動画でおさめたいと思う方も多いでしょうから、パレードでは少しでも眺めの良い場所を確保しようと頑張られる方が多そうなイメージですね!
そんな中あまりの混雑でよく見えない可能性もあるかと思います。
もしかするとテレビ中継で見たほうがお二人の表情などがわかりやすかったり、混雑のストレス無しで見られる場合もあるかもしれません。
しかし何度人生で遭遇できるかわからないこの祝賀御列の儀、貴重な体験となりそうです。
やっぱり直接自分の目で見たい気持ちもありますよね!
当日パレードを見に行かれる方は、移動には普段よりも時間がかかることかと予想されるので、早めの行動をおすすめします。
パレードは午後3時半からですが、おそらく場所取りは午前中、中には前日から待機される方もいるのではないでしょうか。
長時間待機となれば、トイレの場所や食事についても計画を立てる必要がありそうですね!
まとめ
10月22日に行われる即位パレード(祝賀御列の儀)の交通規制・通行止の場所と時間、混雑予想についてまとめました。
【高速道路の交通規制】
- 10月22日:10:00頃〜24:00頃
- 10月23日:午後〜23時頃
【即位パレード(祝賀御列の儀)】
- 10月22日:15時半から16時
- 皇居から赤坂御所にかけて
当日は周辺道路の広い範囲で交通規制され、パレードを見学する人でかなりの混雑が予想されます。
ですが人生に何度おとずれるかわからないこのチャンスです。
見に行かれる方は時間に余裕を持って行動されることをおすすめします。
直接見に行けない方も、テレビ各局で生中継されるのでお二人のお姿を見ながらお祝いしましょう。
コメントを残す