こんにちは!
U-NEXTの無料お試し体験はもうご利用されていますか?
動画配信サービスや電子書籍などがとても充実していて初めの31日間は無料なので、まだの方はぜひ一度試してみてくださいね^^
登録する前に念のため解約方法も知っておきたい方や、ひとまず解約しようと考えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、U-NEXTの無料お試し体験を解約する方法についてご紹介していきます。
ここで重要なポイントは、無料お試し体験の解約の際は
- 解約と同時に視聴ができなくなる
- 解約と同時にポイントは失効する
- 無料お試し期間終了の通知がこない
これらの注意点に気をつけましょう!
おすすめ記事がこちら
U-NEXTの無料お試し体験を解約する方法
無料期間中に解約をすれば料金はかかりません。
U-NEXTの解約には
- 月額プランの解約
- U-NEXTアカウントの退会手続き
の2種類があります。
無料お試し体験を解約するのであれば、月額プランの解約のみでOKです。
【月額プランの解約手順】
まずU-NEXTの公式画面へログインします。
画面の左上のボタンをクリックして「設定・サポート」をクリックします。

次に「契約内容の確認・変更」をクリック!

「ご利用中のサービス」の画面になるので、ビデオ見放題サービス(月額プラン)下の「解約はこちら」をクリックします。

そうすると「◯年◯月◯日までは無料で楽しめます!」の案内の表示が出てきますが、解約を続ける場合は下へスクロールして「次へ」をクリック。

「解約前のアンケートのお願い」になるので解答を選択をしていき、最後に「解約時の注意事項」を1つ1つチェックします。

確認が済んだら「同意する」にチェックを入れて「解約する」をクリックしましょう!
お疲れさまでした!
無料お試し体験を解約する際の注意点
無料お試し体験の解約について、気を付けたい注意点をあげていきます。
- 解約と同時に視聴ができなくなる
- 解約と同時にポイントは失効する
- 無料お試し期間終了の通知がこない
無料お試し期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
ですが、これをわかっていても皆さんよくやってしまいがちなのは、
- 慌てて解約したらポイントを全て無駄にした・・
- 解約ギリギリまで待ったら無料期間最終日に解約し忘れた・・
こんなケースは多いかと思います。そうならないためにもポイントは計画的に利用したり、今から無料期間の最終日をカレンダーにチェックするなどしておくと良いですね!^^
まとめ
この記事では「U-NEXT無料お試し体験の解約方法を画像付きで解説!気をつけたい注意点も!」についてご紹介しました。
無料お試し体験の解約について、
- 解約と同時に視聴ができなくなる
- 解約と同時にポイントは失効する
- 無料お試し期間終了の通知がこない
これらの注意点に気をつけましょう!
おすすめ記事がこちら
コメントを残す